花火大会の写真たくさん。
昨夜の花火大会の感動を、動画や写真で振り返りながら、現在東京に向かっています。
長岡まつり大花火大会は、なんと今日もあるそうで、2日連続でこんな大規模な花火大会が開催されるとは、凄すぎます。
序盤の序盤で、すでにナイヤガラ。
煙が水しぶきっぽくて、ホンモノのナイヤガラを思い出しました。


真ん中右左と、次々と打ち上げられる花火。
わたしにしては、結構よく撮れたと思う写真が何枚かありましたが、やはり花火は難しいですね。
ベストタイミングがわからないし、たぶんやや遅れる。

ただ、新しくカメラ買っておいて良かったです。
「ズームあまり使わないから、重要じゃないよ」
なんて言っていましたが、ちゃんとできるやつでよかった!



この日のために買ったような気がします。
花火がこんなにキレイに撮れるなんて、思いませんでした。
腕があったら、もっと感動的に撮れるんだろうな。


最終的には、豪華豪快すぎて何が起きているのかよくわかりませんでしたが、カラフルで可愛い花火も好きですが、個人的な好みだと、たぶん金一色のものなんだろうと思いました。
線香花火も、1色だしね。






そんな盛大で豪華で豪快な花火大会ですが、こんな意味が込められているそうですよ。
長岡空襲から70年、慰霊の白菊が夜空に咲いた 伝説の花火師が込めた思い http://t.co/xs81PUpBiK @HuffPostJapanさんから
— 野田澤 彩乃 (@NoA_Color) 2015, 8月 2
花火大会の冒頭で打ち上げられた白菊の花火も、美しかったです。